この一覧表の使い方と分別区分 | ||||||
@ 出したいごみを50音で探して、⚫がついている欄を探します。 | ||||||
A 出し方は下記のようになります。 | ||||||
可燃ごみ | ➜ | 指定袋に入れ集積所に出すか、 耳納クリーンステーションへ |
||||
不燃ごみ | ➜ | 各市の粗大ごみ回収に出すか、 耳納クリーンステーションへ |
||||
資源ごみ | ➜ | 各市の資源ごみ収集日に出すか、 耳納クリーンステーションへ |
||||
受付できないごみ | ➜ | 専門の事業者や購入店等に引取り を依頼して下さい。 |
||||
受付できるごみは、一般廃棄物に限ります。 産業廃棄物の持ち込みはできません。 | ||||||
施設利用時の注意事項 | ||||||
●生ごみを出す場合には、十分に水切りを行って下さい。 | ||||||
●生ごみを出す場合には、不燃物等は分別を行って下さい。 | ||||||
●長物・ひも類は、1m以下に切って下さい。 | ||||||
●資源物の容器類は、内容物を使い切り、洗って下さい。 | ||||||
●スプレー缶は、爆発・火災防止のために穴をあけて下さい。 | ||||||
●電化製品のコードは、切断して下さい。 | ||||||
●電池・バッテリー等は、取り外して下さい。 | ||||||
●紙おむつは、汚物を取り除いて出して下さい。 | ||||||
●書類等の綴じてあるものは、ファイルから外しバラして下さい。 | ||||||
●場内では、施設職員及び掲示板の指示に従って下さい。 | ||||||
●搬入物によっては、持ち帰りいただく場合もございます。 | ||||||
●ごみを持ち込む場合には、ごみが飛散したり、汚水等がこぼれないように十分注意して下さい。 | ||||||
耳納クリーンステーションを利用する場合は、『搬入許可証』が必要です。 | ||||||
搬入許可証を忘れてこられた方は、受付できません。紛失した方は、お住まいの市役所担当窓口にて再発行の手続きを行ってください | ||||||
50音 | 品名 | 可燃 | 不燃 | 資源 | 受付不可 | 出し方アドバイス |
あ | アイロン | ⚫ | ||||
アイロン台 | ⚫ | |||||
空缶(スチール缶・アルミ缶) | ⚫ | 分別収集(空き缶) | ||||
空缶(缶詰缶) | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
空ビン | ⚫ | 分別収集(色ごとに分別) | ||||
アコーディオンカーテン | ⚫ | |||||
あぜシート | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
足ふきマット | ⚫ | |||||
アダプター | ⚫ | |||||
油(食用油) | ⚫ | 紙や布に吸わせるか、固めて出して下さい | ||||
油(食用油以外) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
油紙 | ⚫ | |||||
雨がっぱ | ⚫ | |||||
雨戸 | ⚫ | |||||
雨どい | ⚫ | |||||
網戸 | ⚫ | |||||
あみ類(投網・瀬網等) | ⚫ | 鉛を外し、1m以下に切って下さい | ||||
アルバム | ⚫ | 金具の付いた物は不燃ごみへ | ||||
泡立て器 | ⚫ | |||||
安全靴 | ⚫ | |||||
安全ピン | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
い | 衣装ケース | ⚫ | ||||
イス | ⚫ | |||||
板ガラス | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
一輪車 | ⚫ | |||||
一升ビン | ⚫ | 分別収集(色ごとに分別) | ||||
一斗缶 | ⚫ | |||||
鋳物なべ等 | ⚫ | |||||
医療系廃棄物 | ⚫ | 掛かりつけの医療機関へご相談ください | ||||
衣類 | ⚫ | |||||
衣類乾燥機 | ⚫ | 家電リサイクル協力店へ | ||||
う | ウインドブレーカー | ⚫ | ||||
植木鉢(素焼き) | ⚫ | 分別収集(陶磁器類)※水洗いをして下さい | ||||
植木鉢(プラスチック製) | ⚫ | |||||
腕時計 | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
乳母車 | ⚫ | |||||
羽毛布団 | ⚫ | ふとん類置き場へ | ||||
LPガスボンベ類 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
え | エアコン | ⚫ | 家電リサイクル協力店へ | |||
エアロバイク(健康器具) | ⚫ | |||||
エプロン | ⚫ | |||||
MD | ⚫ | 分別収集(プラスチック類) | ||||
エレクトーン | ⚫ | |||||
園芸用ビニール・シート類 | ⚫ | 受付できるものは、家庭菜園程度に限ります 農業系廃棄物は、専門業者へ依頼して下さい |
||||
園芸用ハウス・パイプ類 | ⚫ | |||||
園芸用ポット・鉢類(プラ製) | ⚫ | ビニール・シート類は1m以下に切って下さい | ||||
園芸用鉢類(素焼き) | ⚫ | 素焼きの鉢は水洗いして、分別収集(陶磁器類) | ||||
園芸用農薬の容器(プラ製) | ⚫ | 中身は使い切って下さい | ||||
延長コード | ⚫ | |||||
鉛筆 | ⚫ | |||||
鉛筆けずり | ⚫ | |||||
塩ビパイプ類 | ⚫ | 1m以下に切り、50本/日程度 | ||||
お | お菓子の袋 | ⚫ | ||||
お菓子の箱(紙製) | ⚫ | 折りたたんで、雑誌類置き場へ | ||||
お菓子の缶(金属製) | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
落ち葉 | ⚫ | 軽トラック1台/日 | ||||
オーディオ類 | ⚫ | |||||
オーブントースター | ⚫ | |||||
オーブンレンジ | ⚫ | |||||
おぼん(金属・木・プラ) | ⚫ | |||||
おもちゃ(金属・木・プラ) | ⚫ | |||||
オルガン | ⚫ | |||||
おろし金 | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
おわん(木・プラ) | ⚫ | プラスチック製は分別収集へ | ||||
か | カーテン(レース製含む) | ⚫ | ふとん類置き場へ | |||
カーペット | ⚫ | たたみの大きさに切って、ふとん類置き場へ | ||||
カーペット(竹・ウッド製) | ⚫ | そのまま受付できます | ||||
カーボン紙 | ⚫ | |||||
貝殻 | ⚫ | |||||
カイロ(使い捨てのもの) | ⚫ | 使用済のものに限ります | ||||
懐中電灯 | ⚫ | 電池は取り外して、分別収集(乾電池類)へ | ||||
鏡 | ⚫ | 分別収集(有害ごみ) | ||||
額縁 | ⚫ | ガラス部分は分別収集(その他のビン・ガラス類)へ | ||||
傘 | ⚫ | |||||
加湿器 | ⚫ | |||||
菓子箱(紙製) | ⚫ | 折りたたんで、雑誌類置き場へ | ||||
菓子箱(金属製) | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
ガス釜 | ⚫ | |||||
ガス給湯器 | ⚫ | |||||
ガスボンベ | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
ガスレンジ | ⚫ | |||||
仮設トイレ | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
カセットガスボンベ | ⚫ | 穴をあけて分別収集(その他の金属類) | ||||
カセットコンロ | ⚫ | |||||
カセットテープ | ⚫ | 分別収集(プラスチック類) | ||||
カセットデッキ | ⚫ | |||||
カタログ | ⚫ | 紙以外は不燃ごみへ | ||||
楽器類 | ⚫ | |||||
カッター(刃含む) | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
カップラーメンの容器 | ⚫ | |||||
蚊取りマット | ⚫ | |||||
かなづち | ⚫ | |||||
かばん類 | ⚫ | |||||
花瓶 | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
紙おむつ | ⚫ | 汚物は取り除いて下さい | ||||
かみそり | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
紙ねんど | ⚫ | |||||
紙やすり | ⚫ | |||||
カメラ | ⚫ | |||||
かや | ⚫ | たたみの大きさに切って、ふとん類置き場へ | ||||
カラオケ機 | ⚫ | |||||
ガラス製品 (コップ、食器等) | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
ガラス(強化) | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
ガラス(金網入り) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
ガラス戸 | ⚫ | ガラス部分は分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
革製品 | ⚫ | |||||
瓦類 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
簡易トイレ(ポータブル) | ⚫ | 汚物は洗い流して下さい | ||||
換気扇 | ⚫ | |||||
乾燥機(衣類・洗濯) | ⚫ | 家電リサイクル協力店へ | ||||
乾燥機(食器) | ⚫ | |||||
乾燥剤 | ⚫ | |||||
缶詰缶 | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
乾電池(ボタン電池含む) | ⚫ | 分別収集(乾電池類) | ||||
かんなくず | ⚫ | 指定袋の大きさ20袋/日程度 | ||||
感熱紙 | ⚫ | |||||
き | キーボード(音楽用) | ⚫ | ||||
キーボード(パソコン用) | ⚫ | |||||
ギター | ⚫ | |||||
木くず(木材) | ⚫ | 1m以下に切って、木廃材置き場へ | ||||
木の根 | ⚫ | 泥を落とし、30cm以下に切って下さい | ||||
着物 | ⚫ | |||||
キッチンワゴン | ⚫ | |||||
キャップ(金属製) | ⚫ | 分別収集(その他の金属類) | ||||
キャップ(プラスチック製) | ⚫ | 分別収集(容器包装プラスチック) | ||||
キャリーバック | ⚫ | |||||
球技用ボール | ⚫ | |||||
急須(陶器製) | ⚫ | 分別収集(陶磁器類) | ||||
急須(金属製) | ⚫ | 分別収集(その他の金属類) | ||||
牛乳パック | ⚫ | 雑誌類置場へ | ||||
鏡台 | ⚫ | 鏡部分は分別収集(有害ごみ)へ | ||||
金魚鉢(ガラス製) | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
金庫(耐火金庫) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
く | クーラーボックス | ⚫ | ||||
空気清浄機 | ⚫ | |||||
釘 | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
草 | ⚫ | 軽トラック1台/日 ※泥を落として下さい | ||||
草刈り鎌 | ⚫ | |||||
草刈り機(肩掛け) | ⚫ | 燃料は空にして下さい ※乗用は受付できません | ||||
草刈り機の刃 | ⚫ | |||||
靴 | ⚫ | |||||
靴下 | ⚫ | |||||
クッション | ⚫ | |||||
グラス | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
クリスタルガラス製ビン | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
クリップ | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
車の部品(ボディパーツ) | ⚫ | ※専門業者へ依頼して下さい。 ランプ類、座席、バンパー、ホイール等 |
||||
車の部品(アクセサリー) | ⚫ | カーナビ、スピーカー、車載用液晶テレビ、フロアマット、ホイールキャップ(プラ製)、座席カバー、ハンドル等 | ||||
くわ | ⚫ | |||||
け | 蛍光管 | ⚫ | 分別収集(有害ごみ) | |||
珪藻土マット | ⚫ | 分別収集(陶磁器類) | ||||
携帯電話 | ⚫ | |||||
携帯用液晶テレビ | ⚫ | |||||
毛糸 | ⚫ | 1m以下に切って下さい | ||||
化粧品のビン | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
健康器具類 | ⚫ | |||||
建築廃材 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
こ | 耕運機 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | |||
広告、チラシ類 | ⚫ | 新聞・チラシ置き場へ | ||||
香水のビン | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
穀物乾燥機(縦型) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
穀物乾燥機(組立式横型) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
ござ | ⚫ | |||||
こたつ | ⚫ | |||||
こたつ布団 | ⚫ | ふとん類置き場へ | ||||
コップ(ガラス・陶器・金属製) | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
粉ミルクの缶 | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
ごみ焼却炉 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
ゴムチェーン | ⚫ | |||||
ゴムボート(手漕ぎ) | ⚫ | |||||
米びつ | ⚫ | |||||
ゴルフクラブ | ⚫ | |||||
ゴルフバッグ | ⚫ | |||||
ゴルフボール | ⚫ | |||||
コンバイン | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
コンパクト(鏡付き) | ⚫ | 鏡部分は分別収集(有害ごみ)ケースは種類ごとに分別 | ||||
さ | サーフボード | ⚫ | ||||
座椅子 | ⚫ | |||||
サッカーボール | ⚫ | |||||
雑誌類 | ⚫ | |||||
座布団 | ⚫ | ふとん類置き場へ | ||||
皿(金属・陶器・プラスチック・ ガラス製) |
⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
ざる(金属・プラスチック製) | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
三輪車 | ⚫ | |||||
し | CD、DVD | ⚫ | 分別収集(プラスチック類) | |||
シーツ | ⚫ | ふとん類置き場へ | ||||
磁気カード | ⚫ | |||||
磁石(シート状も含む) | ⚫ | |||||
七輪 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
自転車 | ⚫ | 電動式はバッテリーを取り外して下さい | ||||
自転車の空気入れ | ⚫ | |||||
自転車のチューブ | ⚫ | |||||
写真 | ⚫ | |||||
シャツ | ⚫ | 下着、汚れた物は可燃ごみへ | ||||
ジャッキ | ⚫ | |||||
シャンプー容器 | ⚫ | 分別収集(容器包装プラスチック) | ||||
じゅうたん | ⚫ | たたみの大きさに切って、ふとん類置き場へ | ||||
樹脂製波板 | ⚫ | |||||
消火器 | ⚫ | 「消火器リサイクル推進センター」へ | ||||
浄化槽 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
焼却炉 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
食用油の容器(ビン) | ⚫ | 分別収集(色ごとに分別) | ||||
食用油の容器(プラスチック) | ⚫ | |||||
食用油の容器(金属) | ⚫ | 分別収集(その他の金属類) | ||||
浄水器 | ⚫ | |||||
照明器具 | ⚫ | 蛍光灯は分別収集(有害ごみ)、LEDは不燃ごみ | ||||
除湿器 | ⚫ | |||||
除湿剤 | ⚫ | |||||
ジョッキ | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
食器(ガラス製) | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
食器(金属・プラ・陶器) | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
食器(木製) | ⚫ | |||||
食器乾燥機 | ⚫ | |||||
食器棚 | ⚫ | |||||
書類 | ⚫ | 軽トラック1台/日 綴じ紐やファイル等から外し、バラして下さい |
||||
新聞紙 | ⚫ | 新聞紙置き場へ | ||||
す | 水槽(ガラス製) | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | |||
水槽(プラスチック製) | ⚫ | |||||
水道用ポンプ | ⚫ | |||||
水筒 | ⚫ | |||||
炊飯ジャー | ⚫ | |||||
スーツ | ⚫ | |||||
スーツケース | ⚫ | |||||
スキー板、スキー靴 | ⚫ | |||||
スキーウェア | ⚫ | |||||
スコップ | ⚫ | |||||
すずり | ⚫ | |||||
すだれ | ⚫ | |||||
スチール家具 | ⚫ | |||||
ステレオ | ⚫ | |||||
ステレオアンプ・チューナー | ⚫ | |||||
ストーブ | ⚫ | 灯油を抜き取り、電池は外して分別収集(乾電池類)へ | ||||
ストッキング | ⚫ | 1m以下に切って下さい | ||||
スナック菓子の袋 | ⚫ | |||||
スノーボード | ⚫ | |||||
すのこ | ⚫ | |||||
スパイクシューズ | ⚫ | |||||
スピーカー | ⚫ | |||||
スプーン(金属製) | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
スプレー缶 | ⚫ | 穴をあけて、分別収集(その他の金属類) | ||||
スポンジマット(寝具) | ⚫ | ふとん類置き場へ | ||||
炭 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
スリッパ | ⚫ | |||||
スレート | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
スロット台 | ⚫ | |||||
せ | 精米機(家庭用に限る) | ⚫ | ||||
石炭 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
セーター | ⚫ | |||||
石油ストーブ | ⚫ | 灯油を抜き取り、電池は外して分別収集(乾電池類)へ | ||||
石油ボイラー | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
石油ポンプ(手動・電池式) | ⚫ | 電池は取り外して、分別収集(乾電池類)へ | ||||
石膏ボード | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
セメント類 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
洗濯乾燥機 | ⚫ | 家電リサイクル協力店へ | ||||
洗濯機 | ⚫ | 家電リサイクル協力店へ | ||||
洗濯ばさみ | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
剪定枝 | ⚫ | 長さ1m以下に切って、剪定くず置き場 根っこ部分は土を落として30cm以下に切り、不燃ごみへ |
||||
扇風機 | ⚫ | |||||
洗面器(プラスチック製) | ⚫ | 分別収集(プラスチック類) | ||||
洗面器(プラスチック製以外) | ⚫ | |||||
洗面台 | ⚫ | 鏡・陶器部分は分別収集へ | ||||
そ | 造花 | ⚫ | ||||
双眼鏡 | ⚫ | |||||
ぞうきん | ⚫ | |||||
掃除機 | ⚫ | |||||
ソファー(スプリング入り) | ⚫ | |||||
ソファーベット | ⚫ | |||||
た | 体温計(水銀式) | ⚫ | ビニール袋に入れ、分別収集(有害ごみ) | |||
体温計(デジタル式) | ⚫ | 分別収集(プラスチック類) | ||||
耐熱ガラス製品 | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
タイヤ | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
タイヤホイール | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
タイヤチェーン(ゴム・金属) | ⚫ | |||||
太陽熱温水器 | ⚫ | パネル部とタンク部をバラして下さい | ||||
体重計 | ⚫ | |||||
タイル | ⚫ | 分別収集(陶磁器類) | ||||
田植え機 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
タオル、タオルケット | ⚫ | |||||
竹串 | ⚫ | |||||
たたみ | ⚫ | 10枚/日 | ||||
脱臭剤 | ⚫ | プラスチック製の容器は分別収集(容器包装プラスチック) | ||||
たばこの吸い殻 | ⚫ | 火災防止のため、十分に湿らせて下さい | ||||
卵のパック(プラスチック製) | ⚫ | 分別収集(容器包装プラスチック) | ||||
タンス | ⚫ | |||||
断熱材 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
ダンボール | ⚫ | |||||
ち | チェーン | ⚫ | ||||
チェーンソー | ⚫ | 家庭用に限ります。燃料は空にして下さい | ||||
チャイルドシート | ⚫ | |||||
茶わん | ⚫ | 分別収集(陶磁器類) | ||||
注射器・注射針 | ⚫ | 掛かりつけの医療機関へご相談ください | ||||
調味料の容器 | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
チラシ、広告類 | ⚫ | 新聞・チラシ置き場へ | ||||
つ | 机(木製・金属製) | ⚫ | ||||
つけもの石(石・コンクリート製) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
積み木 | ⚫ | |||||
釣り竿 | ⚫ | |||||
て | テーブル(木製・金属製) | ⚫ | ||||
手提げ金庫 | ⚫ | |||||
デジタルカメラ | ⚫ | |||||
鉄アレイ | ⚫ | |||||
鉄筋・鉄骨 | ⚫ | |||||
テレビ (ブラウン管・液晶・等) |
⚫ | 家電リサイクル協力店へ | ||||
テレビゲーム(ソフト) | ⚫ | 分別収集(プラスチック類) | ||||
テレビゲーム(本体) | ⚫ | |||||
テレホンカード | ⚫ | |||||
電気温水器 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
電気カミソリ | ⚫ | |||||
電気カーペット | ⚫ | たたみの大きさ(180cm×90cm程度)に切って、ふとん類置き場へ | ||||
電気コード | ⚫ | |||||
電子レンジ | ⚫ | |||||
電気ストーブ | ⚫ | |||||
電気ポット | ⚫ | |||||
電気毛布 | ⚫ | |||||
電球 | ⚫ | 蛍光灯は分別収集(有害ごみ)、LEDは分別収集(その他の資源物) | ||||
電子オルガン | ⚫ | |||||
電子ピアノ | ⚫ | |||||
電卓 | ⚫ | |||||
電池(ボタン型電池含む) | ⚫ | 分別収集(乾電池類) | ||||
テント(キャンプ用) | ⚫ | |||||
テント(組立式パイプ) | ⚫ | 生地部分は、たたみの大きさ(180cm×90cm程度)に切って下さい | ||||
電動歯ブラシ | ⚫ | |||||
電話機 | ⚫ | |||||
電話機(FAX機能付き) | ⚫ | |||||
電話帳 | ⚫ | |||||
と | トイレブラシ | ⚫ | ||||
戸板 | ⚫ | |||||
陶磁器(皿、湯呑み、壺等) | ⚫ | 分別収集(陶磁器類) | ||||
籐製品 | ⚫ | |||||
灯油ボイラー | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
トースター | ⚫ | |||||
時計 | ⚫ | 電池は取り外して、分別収集(乾電池類)へ | ||||
トタン | ⚫ | |||||
土鍋 | ⚫ | 分別収集(陶磁器類) | ||||
ドライバ−(工具) | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
ドライブレコーダー | ⚫ | |||||
ドライヤー | ⚫ | |||||
ドラム缶 | ⚫ | 内容物は空にして下さい | ||||
鳥かご | ⚫ | |||||
塗料 | ⚫ | 中身を完全に固めて下さい | ||||
な | ナイフ | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | |||
苗箱 | ⚫ | 家庭菜園のものに限り、50枚/日程度 | ||||
長靴 | ⚫ | |||||
流し台 | ⚫ | |||||
納豆の容器 | ⚫ | |||||
鍋(金属) | ⚫ | 分別収集(その他の金属類) | ||||
生ごみ | ⚫ | 水切りと分別をして下さい | ||||
鉛(釣具) | ⚫ | |||||
に | ニッパー | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | |||
入浴剤の容器 (プラスチック製) | ⚫ | 分別収集(容器包装プラスチック) | ||||
ぬ | ぬいぐるみ | ⚫ | ||||
布くず | ⚫ | |||||
布類 | ⚫ | 下着、靴下、汚れた物は可燃ごみへ | ||||
ね | ネクタイ | ⚫ | ||||
ねこだ | ⚫ | |||||
粘土 | ⚫ | |||||
の | 農業用機械等(タイヤ含む) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | |||
農業用ビニール・シート類 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
農業用ハウス・パイプ類 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
農業用ポット・鉢類(プラ製) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
農業用鉢類(素焼き) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
農薬の容器(プラスチック製) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
農薬の容器(ビン・その他) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
ノート | ⚫ | |||||
ノート型パソコン | ⚫ | 製造メーカーに連絡して下さい | ||||
ノコギリ | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
のこくず | ⚫ | 指定袋の大きさ20袋/日程度 | ||||
は | バイク | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | |||
灰皿(ガラス・陶器・金属製) | ⚫ | 種類ごとに分別収集へ | ||||
パイプ車庫 | ⚫ | |||||
パイプベット | ⚫ | |||||
バインダー(文房具) | ⚫ | 綴じられていた紙は可燃ごみへ | ||||
はがき | ⚫ | |||||
白色トレイ | ⚫ | 分別収集(容器包装プラスチック) | ||||
はけ | ⚫ | |||||
バケツ(金属・プラスチック) | ⚫ | |||||
はさみ | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
パソコン (デスクトップ本体・ディスプレイ・ノート型) |
⚫ | 製造メーカーに連絡して下さい | ||||
パソコン周辺機器 (キーボード・マウス・プリンター・ルーター・LANケーブル等) |
⚫ | |||||
発煙筒 | ⚫ | 使い切って、湿らせて下さい | ||||
バッグ | ⚫ | |||||
バッテリー | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
バット(金属・木製) | ⚫ | |||||
歯ブラシ | ⚫ | |||||
発泡スチロール | ⚫ | |||||
花火 | ⚫ | 火災防止のため、使い切って湿らせて下さい | ||||
刃物 | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
ハーモニカ | ⚫ | |||||
針 | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
針金 | ⚫ | |||||
パレット(木製・プラスチック製) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
ハロゲンヒーター | ⚫ | |||||
ハンガー(プラスチック製) | ⚫ | 分別収集(プラスチック類) | ||||
ハンガー(木製・金属) | ⚫ | |||||
パンフレット | ⚫ | 雑誌類置き場へ | ||||
ひ | ピアノ | ⚫ | ||||
ビールビン | ⚫ | 分別収集(茶色ビン) | ||||
ビデオカメラ | ⚫ | |||||
ビデオテープ | ⚫ | 分別収集(プラスチック類) | ||||
ビデオデッキ | ⚫ | |||||
ひも類 | ⚫ | 1m以下に切って下さい | ||||
肥料袋 | ⚫ | 20枚/日程度 | ||||
ふ | ファンヒーター | ⚫ | 灯油を抜き取り、乾電池は分別収集(乾電池類)へ | |||
Vベルト | ⚫ | 家庭で使っていたものに限ります。 | ||||
フェルトシート(建材・産業用) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
フェルトシート(家庭用) | ⚫ | 1m以下に切って下さい | ||||
風鈴 | ⚫ | 種類ごとに分別収集へ | ||||
フォーク | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
ふすま | ⚫ | |||||
仏壇 | ⚫ | |||||
布団 | ⚫ | ふとん置き場へ | ||||
フライパン | ⚫ | 分別収集(その他の金属類) | ||||
ブラインド | ⚫ | |||||
プランター | ⚫ | |||||
プリンター | ⚫ | |||||
ブルーシート | ⚫ | たたみの大きさ(180cm×90cm程度)に切って下さい | ||||
プロジェクションテレビ | ⚫ | |||||
ブロック(コンクリート製) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
フロッピーディスク | ⚫ | 分別収集(プラスチック類) | ||||
文鎮 | ⚫ | 分別収集(その他の金属類) | ||||
噴霧器 | ⚫ | 家庭用に限ります。燃料及び内容物は空にして下さい | ||||
へ | ヘア―ピン | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | |||
ベット | ⚫ | |||||
ベットマット(スプリング入り) | ⚫ | |||||
ペットフードの空き缶 | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
ペットの砂 | ⚫ | |||||
ペットボトル | ⚫ | 分別収集(ペットボトル)、ふたは分別収集(容器包装プラスチック) | ||||
ベビーカー | ⚫ | |||||
ベニヤ板(合板) | ⚫ | |||||
ベルト | ⚫ | |||||
ヘルメット | ⚫ | |||||
ペンキ類 | ⚫ | 中身を完全に固めて下さい | ||||
便座 | ⚫ | 家庭から出たものに限り、建築事業者の方などは出せません | ||||
便器 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
便器(ポータブル) | ⚫ | 汚物は洗い流して下さい | ||||
ペンチ | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
ほ | ホイールキャップ | ⚫ | プラスチック製に限る | |||
ほうき | ⚫ | |||||
帽子 | ⚫ | |||||
包装紙 | ⚫ | 雑誌類置き場へ | ||||
防鳥ネット | ⚫ | 受付できるものは、家庭菜園のものに限ります。たたみの大きさ(180cm×90cm程度)に切って下さい。 農業系廃棄物は、専門業者へ依頼して下さい |
||||
防虫剤 | ⚫ | |||||
包丁 | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
ホース | ⚫ | 1m以下に切って下さい | ||||
ボール(スポーツ用) | ⚫ | |||||
ボウル(調理用) | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
ボールペン | ⚫ | 分別収集(種類ごとに分別) | ||||
歩行器(幼児用) | ⚫ | |||||
ホチキスの芯 | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | ||||
ポット | ⚫ | |||||
ホットカーペット | ⚫ | たたみの大きさ(180cm×90cm程度)に切って、ふとん類置き場へ | ||||
ホットプレート | ⚫ | |||||
ほ乳ビン | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
ポリ袋 | ⚫ | |||||
ポリ容器 (タンク) |
⚫ | 水や灯油などの中身は完全に空にしてください | ||||
保冷剤 | ⚫ | |||||
保冷庫、冷温庫 | ⚫ | 電気を使用するものは、家電リサイクル協力店へ | ||||
⚫ | 電気を使用しないもの | |||||
本 | ⚫ | 雑誌類置き場へ | ||||
ま | マグネット | ⚫ | ||||
枕 | ⚫ | ふとん類置き場へ。蕎麦殻・パイプ枕は不燃ごみへ | ||||
マッサージ椅子 | ⚫ | |||||
マッチ | ⚫ | 火災防止のため使い切って、湿らせて下さい | ||||
マットレス(スプリング入り) | ⚫ | |||||
まな板 | ⚫ | |||||
豆電球 | ⚫ | 蛍光灯は分別収集(有害ごみ)、LEDは不燃ごみへ | ||||
マルチ | ⚫ | 受付は家庭菜園のものに限ります。1m以下に切って下さい。農業系廃棄物は、専門業者へ依頼して下さい | ||||
み | ミキサー | ⚫ | ガラス部分は、分別収集(その他のビン・ガラス類)へ | |||
水切りネット | ⚫ | |||||
ミスト機 | ⚫ | |||||
ミシン | ⚫ | |||||
水枕 | ⚫ | |||||
ミニコンポ | ⚫ | |||||
ミニディスク (MD) |
⚫ | 分別収集(プラスチック類) | ||||
む | 虫かご | ⚫ | ||||
蒸し器 | ⚫ | |||||
め | メガネ | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | |||
メジャー(巻尺) | ⚫ | |||||
も | 毛布 | ⚫ | ふとん類置き場へ | |||
木炭 | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
モーター類 | ⚫ | |||||
餅つき機 | ⚫ | |||||
モップ | ⚫ | 布の部分は可燃ごみに出して下さい | ||||
物干し竿 | ⚫ | |||||
物干し台(コンクリート製) | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
や | やかん | ⚫ | 分別収集(その他の金属類) | |||
野球のボール | ⚫ | |||||
ゆ | 湯たんぽ | ⚫ | ||||
湯沸かし器(ガス) | ⚫ | |||||
よ | 浴室マット | ⚫ | ||||
浴槽 (プラ・ステンレス・ホーロー製) |
⚫ | |||||
浴槽ふた | ⚫ | |||||
よしず | ⚫ | |||||
ら | ライター | ⚫ | 分別収集(危険ごみ) | |||
ラケット(球技用) | ⚫ | |||||
ラジオ | ⚫ | |||||
ラジカセ | ⚫ | |||||
ラップ類 | ⚫ | 金具は取り外し、分別収集(危険ごみ)へ | ||||
ランドセル | ⚫ | |||||
ランニングマシン | ⚫ | |||||
り | リール(釣具) | ⚫ | ||||
離乳食用のビン | ⚫ | 分別収集(その他のビン・ガラス類) | ||||
リモコン | ⚫ | 電池は取り外し、分別収集(乾電池類)へ | ||||
リヤカー | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
れ | 冷蔵庫 | ⚫ | 家電リサイクル協力店へ | |||
冷凍庫 | ⚫ | 家電リサイクル協力店へ | ||||
冷風機 | ⚫ | |||||
レインコート | ⚫ | |||||
レコード盤 | ⚫ | 分別収集(プラスチック類) | ||||
レジ袋 | ⚫ | できるだけマイバッグを使用してごみ減量 | ||||
レジャーシート | ⚫ | たたみの大きさ(180cm×90cm程度)に切って下さい | ||||
レンガ | ⚫ | 専門業者へ依頼して下さい | ||||
レンジカバー(ガスレンジ用) | ⚫ | |||||
練炭 | ⚫ | 専門業者に依頼して下さい | ||||
ろ | ローソク | ⚫ | ||||
ロープ | ⚫ | 1m以下に切って下さい | ||||
ローラースケート | ⚫ | |||||
わ | ワープロ | ⚫ | ||||
ワイヤー | ⚫ | |||||
ワインセラー | ⚫ | 家電リサイクル協力店へ |